のぼりを置いておけば、人が勝手にみてくれるので結構高い広告力を発揮します。いつも風に揺れているので、歩いていると自然と目に入ってくるのがのぼりの力です。お店を宣伝するなら手軽で簡単に設置できるのぼりは一番ですし、たくさんののぼりが立っているだけで勢いがある感じや、にぎやかさを演出できます。しかし、お店の多くにのぼりが立っている現状では、他店に勝る広告力を発揮することは難しくなってきています。他店に負けないようにお店の宣伝をするには、より人の目を引く方法を模索しないといけない時代です。そんなときに絶大な広告力を発揮してくれるのが珍しいのぼりです。見たことのない形をしているのぼりは人目を確実に引きますから広告力抜群です。
珍しいのぼりとして、大型サイズののぼりがあります。一般的な大きさをはるかに上回るのぼりは人目を確実に引きますし、力強さを感じさせます。また、上のほうの角が片方だけ丸みを帯びていて、天に向かって流線形をしているのぼりがあります。珍しいので強い印象を与えることができますし、スタイリッシュなお店だという印象をアピールすることができます。逆にのぼりの下のほうの角が片方だけ丸みを持たせているのぼりもあります。これは歩道を歩いていて風になびいたときに人にぶつかりにくい構造なので、邪魔にならず、気配りをしているお店という印象を与えてくれます。そのほか片側が波のような形になっているのぼりもあります。こののぼりなら目立ちますし、柔らかい印象を与えますから、お店の柔軟性をアピールできます。